院長ブログBLOG

ヒマです。

このところ、ヒマです。 良い事ですが、あまりヒマでも困りますので、微妙な所です。

しかし、今、私の所は、職員が家庭の事情でうまく働けなくて困っているので、ヒマで助かる面もありますね。一人は、子供が小さいので、病気したいり、育園から呼び出しがかかったりで、不安定になってしまいました。 また、もう一人は、親御さんが倒れたので、てんてこ舞いです。 病院へ行ったり、退院後の入所先を決めなければならないので見て回ったりです。どうしても女性にしわ寄せが来るのね。 上の代と下の代の間で大忙しです。 そうこうする内に自分が倒れるワ、と言って笑っているのですが、なかなか大変ですね。

昔のように、大家族でないので、身動きできる人が少なく、余裕が無いように感じますがどうでしょうか。昔は、誰かがいて、何となく回っていったような気がします。 叔母さんなんかいたしね。 今は兄弟が少ないから叔母さんなんて近くにいないわね。 本当は、 ”婆さんに廃れ物無し” と言って、女の人はいくつになっても使い道があったのよ。 爺さんには、ことわざが無いからあまり期待されて無いようです。残念ですね。

26日から新しい職員が入りますのでよろしく!

  1. 自宅の桜

  2. 桜が満開

  3. 女の子は困るね

  4. 黄砂が来る

  5. 危ないね

  6. ビックリ、雪でした

  7. 杉花粉、大量

  8. やっとできた! 

  9. 又、雪? 

  10. 雪が降りました

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る