院長ブログBLOG

悩み

赤ちゃんの 「アレルギーが心配なので検査をして欲しい」という方がいますね。親心ですね。良く判りますが、これは困り、悩む事になります。 未だ、離乳食を食べさせていないけれど、安全の為検査をして欲しい、と言う方結構多いですね。実は、これは無理なんです。本当にアレルギーかどうかを決める事はできませんし、そのような方法はあり無いんですよ。 抗体があれば病気かというとそうではないので、ここが問題ですね。抗体の有無や程度は参考になりますが、実際に食べてどうか、症状があるかどうか、が大切です。でも説明しても理解できない方多いですね。説明が面倒だから採血して抗体を測って OKにしてしまう処もあるようです。長い時間をかけて説明しても 「不親切」と取る方も多いので、面倒だから採血して済ませてしまおうか、と思う時もありますが、正しくないのでお話するようにしたいと思います。私の説明の仕方が悪いのかもしれませんが、こういう方は2度と来ませんね。それは仕方が無いと思っています。

  1. 抗生剤も無いです

  2. 無くなってしまいました

  3. 検査しました

  4. 混んでしまって済みません

  5. 困った事になりました

  6. 土曜日、混雑

  7. 判ったわ

  8. 発見だわー

  9. 大麻入りのグミ

  10. 昨日も大変でした

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る