院長ブログBLOG

家事、育児

家事、育児と両方並べて言われるように、これは同等の物なのでしょうか。 私の考えでは育児の方がとても大変ですが、8時間も子供を預かってくれる処がありますから、かなり負担軽減になっていますね。 家事はそれなりの人を頼んだら高額になるでしょうし、 誰もいない家に入るのはどうも、という方も多いと思います。しかし、家事の負担は大きく、細かく、神経を蝕む、と言ってはオーバーかも知れませんが、かなりの物ですね。なるべく負担を減らしたいから洗濯物はたたまない、と言う方もいますし、お天気に関係無く洗濯できますね。 お掃除もロボットです。しかし、そう言ったメインの家事以外にちょっと出ている物をかたずけるとか、洗った食器をしまう、とか小さな家事で埋まっています。この大変さもだんだん認識されて来て、小児科にお子さんを連れて来るパパも増えましたね。以前は、何を聞いても判りません状態で、只、言われたので連れて来た、何が悪い、状態でしたが最近は違いますよ。皆さん、結構状況を把握していて、こちらも助かるようになりました。

  1. 抗生剤も無いです

  2. 無くなってしまいました

  3. 検査しました

  4. 混んでしまって済みません

  5. 困った事になりました

  6. 土曜日、混雑

  7. 判ったわ

  8. 発見だわー

  9. 大麻入りのグミ

  10. 昨日も大変でした

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る