院長ブログBLOG

冷えすぎちゃったら

昨日は寒かったですね。ちょっと雨に濡れてしまったので、物凄く寒くてガタガタ震えてしまいました。 今日も寒かったです。 今が一番寒い時期でしょうか。

さてこんなに寒いのに、熱の話ですが、まず、解熱剤をつかったら体温がさがりすぎてしまった、と言う場合です。 これはもう温めるしかありません。 湯たんぽ (知ってますか?) 電気毛布、あんか、等々、なんでも結構ですから温めて下さい。 時々見かけますが、年齢や体重から解熱剤の量を決めて処方しますが、間違えて多く飲ませてしまったとか、下の子に上の子のを飲ませてしまった、とかですね。 極度の低体温にはならない事が多いのですが、取り敢えず温めて下さい。 湯たんぽって、私が子供の頃、母が忙しい生活なのに夜作ってくれました。 ブリキの平たい ”おはぎ” みたいな形の物ですが、熱いお湯を入れるので、直接肌に触れないようタオルでぐるぐる巻きにするのです。 朝になると、もう温くなって冷えています。 今日の朝だったかしら、NHK  で今また湯たんぽが復活したと言っていましたけど、高級そうな物が映ってました。昔のは、安いものですよ。 寒い家の中で、湯たんぽや火鉢で暮らしていた頃が懐かしいですが、もう一度戻るのは大変です。 湯たんぽだけなら良いのですが、その他全般は無理だと思います。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る