院長ブログBLOG

詐欺メールは、、、

パソコンを見てもらったので、ついでに詐欺メールの件を相談しました。 専門家の言う事には、世界中から来るので迷惑メールとして処理してもイタチごっこだそうです。 日々研究しているようで、最初は奇妙な日本語で直ぐおかしいと判る程度だったのが、結構まともな日本語になっています。 又、使っていない銀行から振込の案内が来たり、注文していないのに早くお金を振り込め、とか言ってきます。変な世の中ですね。気を付けましょうね。 仕事では発熱のお子さんが多いので、毎日検査しています。 ヘルパンギーナも多いのですが、昔と形が変わって典型的な例は少なくなりました。ウィルスも進歩してるのか判りませんが、変わって来ているのは確かです。 

  1. 減っちゃった

  2. やはり大変だね

  3. 情け無いね

  4. 7月5日

  5. 圏外になってしまう

  6. 水疱瘡流行っていますね

  7. スマホに子守をさせないで

  8. 赤ちゃんポスト

  9. 転落

  10. 病院が消える? 

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る