院長ブログBLOG

マダマダです

そろそろインフルエンザの流行も終りかと思っていましたが、マダマダですね。 昨日も B 型が主で多く、 A型も少し出る、という状況でした。 コロナも少数ながら出ています。 なかなかゼロにはなりませんね。 今年は、 A に罹って 又 B に罹る方が出ているという事です。 今までこういう事は稀でした。 感染対策が効いて流行せず、免疫の無い方が増えると流行がおきますね。「集団免疫」と言いますが、罹り易い方が増えるという事ですね。 そういう意味では、来期は免疫のある方が多く感染は少なくなりそうですがどうでしょうか。こんな事言うとワクチンを打たない方が増え、又、流行すると困りますが。罹った方の免疫が何時までバッチリ続くか判りませんのでワクチンをお勧めしますよ。 処で、小児科は感染症と言う 「感染する病気」が主で、流行すると大忙し、合間は暇という状況が多く、この差をどうにかしたいと思っているのですが何か名案は無いでしょうかね。

  1. ノロウィルス

  2. お米が高い

  3. 何だか凄いね

  4. 百日咳が話題ですね

  5. 火曜日はダメだったので、、、

  6. 写真を載せられない

  7. 百日咳

  8. さあ、困った

  9. スマホ、壊れた

  10. ビックリしました

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る