院長ブログBLOG

影響が、、、

4月から導入されます。 勤務医の労働時間の制限ですが、時間を合わせる為、働いていても自己研鑽として労働時間に入れないとか、有給休暇として働いているとか、かなり無理があるような話を聞きますね。 私が勤務していた頃は制限もヘチマ無かったのでメチャクチャでした。 72時間連続で働きましたが、そういう事が出来る人だけが医師になるのだと思っていました。 今は医師も増え、普通の生活も可能になりましたが、以前は、「家に帰ったら 子供が (パパは当直、当直 )と歌っていた」とか、 仕事に行こうとしたら「パパ又来てねー」と言われた」とかいう話がありました。そんな事が無いのは良い事ですが、この制限に依って、夜の救急等は担当する医師が減り、問題が生じると言われています。 救急への不要な受診は止めて下さいね。

  1. 減っちゃった

  2. やはり大変だね

  3. 情け無いね

  4. 7月5日

  5. 圏外になってしまう

  6. 水疱瘡流行っていますね

  7. スマホに子守をさせないで

  8. 赤ちゃんポスト

  9. 転落

  10. 病院が消える? 

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る