院長ブログBLOG

話が出来ない

朝。この方が話していたので聞いてみました。 実は私も困っているからです。患者さん、というか、主にその親御さんですが、何が問題か、どういう症状があるか、伝えるのが苦手な方が多くなってきているように思います。私だったら受診する前に、ちょっと考えて、順序良く伝えるようにすると思いますが、「そっちで適当にやって」みたいな方もいますね。でもこちらは、一緒にいる訳では無いので無理なケースもありますよ。 まず、お子さんの状況を把握して、話をして下さいね。この方の話で面白かったのは、「道は聞くという法律を作るのはどうか」という処です。今はスマホで見ると道が判るので、外国の観光でもスマホで探して行くんですね。スマホを忘れると目的地に行かれません。私や友達は、辺りを見て、教えてくれそうな人の目星をつけ、聞いてみます。でも最近は、「なんだ、こいつ」みたいな態度の人もいますね。 やはりスマホかなー。

  1. 減っちゃった

  2. やはり大変だね

  3. 情け無いね

  4. 7月5日

  5. 圏外になってしまう

  6. 水疱瘡流行っていますね

  7. スマホに子守をさせないで

  8. 赤ちゃんポスト

  9. 転落

  10. 病院が消える? 

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る