院長ブログBLOG

感染性胃腸炎、大勢

今日は、何故か感染性胃腸炎の方が随分大勢みえましたので流行っている事を痛感しましたが、やはり先週の病気は、1. 感染性胃腸炎 2. A 群溶連菌感染症 3. インフルエンザ  で第1位の座を譲りませんね。 それにしても今日は大勢の方が次から次へと見え、驚きました。 かなり流行していると思います。 みなさん、吐いて、青い顔になってしまいかわいそうでした。 今は吐き気止めの座薬がありますので、直ぐ使って、吐き気を抑えると回復も早いです。昔は、吐き気止めの座薬なんて無かったので、大変でした。飲んだ薬も吐いてしまって、なかなか回復せず何日も懸ったたんですよ。 もっと昔は、点滴と言うものが無くて、大量皮下注射と言う事をしたそうです。 点滴の技術が出来て、本当に良かったですね。 どんなに多くの人々が助かっている事でしょう。

さて、感染性胃腸炎は、吐いて、脱水が進行すると、グッタリしてしまいます。なんとなく、無気力な感じになると宜しくありません。子供は活気がなくちゃね。 いよいよ脱水が進行すれば点滴します。進行しない内にくい止めるのが良いので、もし夜吐いて、家に吐き気止めの座薬があったら使って下さいね。

明日は、5連休の前日ですのでちょっと心配です。 問題のある方はなるべく早く来て下さいね。 今日は、前の皮膚科の先生が休診、 お隣の歯科の先生も休診、その又お隣の眼科の先生も休診、私の所だけシャッターが開いていました。 他の科になれば良かったと少々僻んだ一日でした。

  1. 抗生剤も無いです

  2. 無くなってしまいました

  3. 検査しました

  4. 混んでしまって済みません

  5. 困った事になりました

  6. 土曜日、混雑

  7. 判ったわ

  8. 発見だわー

  9. 大麻入りのグミ

  10. 昨日も大変でした

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る