院長ブログBLOG

今、多い病気

川崎市の子供の病気は、1.感染性胃腸炎 2.溶連菌 3. RS ウィルス感染症  です。

今週は何故か、お知らせが遅くて、ここに乗せるのも遅くなってしまいましたね。 いつも木曜日に来るんですが今週は、翌週の月曜日でした。 相変わらず感染性胃腸炎は不動の一番です。 溶連菌は再び多くなってきました。 4月からすごく多く、過去最多なんですが、理由が判りません。私が医師になってからこんな事は初めてです。研究している人が、その内論文を出すと思いますが、学会で発表して、論文になるまで2年位罹ると思います。

溶連菌に感染すると、喉の痛み、発熱、発疹 等の症状が出ますが、抗生剤が良く効きますので、適切な抗生剤を飲んで下さい。 病院に行って、診断が決まればイヤでも抗生剤が出ますよ。主たる症状が消えれば、登校可能です。 稀ですが腎炎や、リウマチ熱、という厄介な病気をひきおこしますので気を付けて下さいね。

  1. 満開になりました

  2. 日本中が湧きたったね

  3. 卵で思い出した話

  4. 高くなっても安い

  5. この会社凄いですね

  6. 賃上げの季節です

  7. どうなるのかしら

  8. これでは、、、

  9. 検査も有料

  10. 本当は48万円だって

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る