院長ブログBLOG

先週の病気

川崎市の子供の病気は、 1. 感染性胃腸炎 2.溶連菌感染症 3.RS ウィルス感染症 の順でした。 あまり大きな変化はありませんが、3位 が水痘から、 RS に代わっていますね。 この辺は、大きな差ではありません。 水痘は、1歳からワクチンをするようになり、減りましたけど1回だけだと免疫が持続しませんので、2回接種です。 いろんな物が2回接種になりましたね。 MR という ”はしか” と風疹の混ざったワクチンも2回です。

4種混合という、百日咳、 ジフテリア 破傷風 小児麻痺 の混ざったワクチンは、最初に4回、その後、2種類だけを1回接種します。全部で5回で終了ですね。現在、ワクチンの種類も多くなり、接種のスケジュールも立て込んで忙しいのですが、やっと世界の先進国並みになったと言われています。 ワクチンで防げる病気は防ぎたい、という事ですね。アメリカでは、一度に6本位のワクチンを接種するそうですが、まだ日本では、そこまではしませんね。4本のワクチン接種と飲むワクチンを同時にする位です。一度で済んだ方が来院する回数はずっと少なくて楽ですけど1種類ずつ接種したい方はそれで結構なんです。ご自分の都合や、希望を考えて選んで下さいね。

  1. 「咳止め」が無い

  2. 痛くて、痛くてゴメン

  3. 昨日は混みましたね

  4. 又、無いって

  5. お金がかかるのね

  6. 今日も大量の ア0ゾ0 からのメール

  7. 昨日は困りました

  8. 何故かしら

  9. お産の費用

  10. 自見先生のラン

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る