院長ブログBLOG

オタフク、相変わらずやや多し。

まだ、おたふくかぜが少し多めです。 注意して下さいね。 この病気の難点は、ハッキリしない事です。 耳の下の耳下腺という部分が腫れるんですが、一目見て判る程度なら助かりますが、少しの腫れではハッキリ決められません。2,3日待って、しっかり腫れればオタフクだし、そのまましぼんでしまえば違うという程度の方も結構いますよ。それから、あまり腫れないので、罹ったという意識が無い場合もありますよ。 これを不顕性感染というんですが、知らない内に罹って免疫もそこそこ出来ていた、というケースもあります。いずれにしろ、免疫を維持する為、今は2回ワクチンを打つのが、推奨されていますので、罹った方も、何年もしたら又、ワクチンをして補強した方が良いとされています。 害は有りませんので、大丈夫ですよ。潜伏期も結構ばらついていて、1週間から3週間となっています。 ハッキリした方は、診断も簡単で間違えようがないのですが、ピンからキリまでありますので、なかなか難しいですね。

  1. 第2の糖尿病

  2. 今年は最高の暑さ

  3. 2万円って安くないですか

  4. 鼻スプレーのワクチン

  5. インフルエンザ ワクチンの話

  6. 2時間以内

  7. 綺麗になったと言われます

  8. オネショの話

  9. 明日から仕事です

  10. 夏休みです

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る