院長ブログBLOG

今日は失敗しました。

今日は、朝8時の段階であまり混んでいないようでしたので、教授はお願いしなくても良いかと判断しました。 そしたら、その後、どんどん混んできて、終わりごろには、かなりの混雑、しまった、と思ったのですが、後の祭りです。 お待たせしてすみませんでしたね。 こちらも、一生けん命なんですけど、なにしろ間違いがあってはいけない事ですから。

終わりごろの患者さんで「すみません、ビスケットを一枚食べちゃいました」と言った方がいたのですが、無理もありません。お腹が空いちゃったのね。かわいそうでした。

今日、とても心配な事がありました。 小さいお子さんで熱があるのに、遠くへ行くからもう来られないというのです。「それは無理ですよ。」と言ったのですが、なんだか理解が得られない感じでした。とても心配なので、まだ高熱が続いていて、病気がこの先どうなるか不明な事、大人でも疲れるような遠くへの旅行はとても無理な事等、お話したのですが、どうも理解されたようには見えませんでした。 大人の都合で、田舎に帰る、旅行に行く、等、振り回してはいけません。 大人はどうとでもなりますが、子供には無理なんです。体力も無いし、抵抗力もありません。子供は全てに弱いのです。親が守ってあげなければいけないのに、無理な事をして病気の子供を弱らせないで! こちらも責任がありますので、まだ熱が高い子供に、もう田舎に行くから長く薬を処方して、と言われても困ってしまいます。 なんだか意地悪みたいで本当に困るのですが、子供にしわ寄せが行くのは賛成できませんよ。

  1. 抗生剤も無いです

  2. 無くなってしまいました

  3. 検査しました

  4. 混んでしまって済みません

  5. 困った事になりました

  6. 土曜日、混雑

  7. 判ったわ

  8. 発見だわー

  9. 大麻入りのグミ

  10. 昨日も大変でした

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る