院長ブログBLOG

面白い話

先日、聞こえて来た面白い話です。 おじさんが、「京王線は訳わからねー。 ラビットとかローカルとか言うんだ。」 と言っていました。 えー、ラビット?? そうしたら、連れのおじさんが、「ウサギみたいに跳んで行くんかい?」 と言ったので可笑しかった! これって、rabbit  (ウサギ)では無く、rapid  ラピッド (速い) つまり 電車で言うと ”快速” では無いでしょうか。ついでに、ドコソコ行き と言うのは、baund  for と言うので、正に “跳んで行く” と言うイメージですね。

local は 鈍行 つまり ”各駅停車” ですね。 ちょっと面白かったです。京王線は、日本語では無く、英語でアナウンスしてるのかしら。

  1. 「咳止め」が無い

  2. 痛くて、痛くてゴメン

  3. 昨日は混みましたね

  4. 又、無いって

  5. お金がかかるのね

  6. 今日も大量の ア0ゾ0 からのメール

  7. 昨日は困りました

  8. 何故かしら

  9. お産の費用

  10. 自見先生のラン

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る