院長ブログBLOG

なるべく静かにお願いします。

当方のお向かいは皮膚科なんですが、昨日、皮膚科の先生から、廊下で待っている患者さんが、騒いで煩い、とクレームが来ました。 子供さんですから、広い廊下で嬉しくて、キャッキャと走り回って遊ぶのは判りますが、皮膚科の先生は壁一つ隔てた所で診療していらっしゃるので、煩いとお感じになるのもごもっともです。

待合室に入るように、というお言葉だったのですが、今、インフルエンザ A, B, 検査中でどちらか判らない方、他の感染し易い病気の方、等、入り混じっていますので室内も仕切っていますが、処置室の中も5組位でいっぱいです。

幸い、廊下が広いので助かっていますが、ちょっとお静かに、そして皮膚科の奥の廊下には、あまり行かないようにお願いします。 子供の事ですから、無理は言いません。 あまり走って煩い時は、ちょっとストップして下さい。走る事自体は良いのですが、はしゃいで騒ぐと難がありますね。 常識的な範囲でお願いします。

煩いと言えば、昔、おかしな事がありました。 私の診察室の仕切り一つ隔てた所で検査結果をまっている間に、パパが大きな声で歌を歌っていました。それがなんと!!

”ぞーさん ぞーさん おーしり がくさいのね” というんだったのです。しかも、大声。

もう、抱腹絶倒! もし、その先を歌ったら、 そーよ かあさんも 、、、、と続くんですけどねー。

 

 

  1. 男性の育児休暇 40%

  2. 辞めちゃう?

  3. 中学生

  4. どんな本が良いかしら

  5. 鼻ワクチン

  6. 初めてのお墓

  7. 頭に血が、、、

  8. ノーベル賞

  9. やっと来た

  10. マイナ保険証、持っていない

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る