院長ブログBLOG

今度は、これ

14b355b130fb0dacc9e9e800b67f674b_t[1]

先週から、断然増えたのは、この花粉にアレルギーの患者さんです。 暖かくて風が吹いたので、沢山の花粉が飛びましたね。 花粉の飛ぶ季節に合わせて症状が出ますので、血液検査をしなくても犯人が推測できますね。 症状は、クシャミ、鼻水、 鼻詰まり、 この3つです。 オマケに、目がやられると、目が痒くて、真っ赤になるという症状がでますね。 鼻水は、タラタラと水のような感じで出たり、妙に詰まって、呼吸が出来なくなったりします。 私はヒノキの時期から症状がでるので、良く判るのですが、完全に鼻が詰まると、鼓膜が、奥に引っ張られるような感じがして大変不快です。 大人の私でも、眠っていても起きてしまう程です。毎年でお気の毒ですが、上手に薬を飲んだり、点鼻、点眼で、この季節を乗り越えるしか無いようです。 お子さんには、口の中に杉花粉の錠剤を含んでいる、という治療も未だお勧めできません。以前、大井松田の近くに行った時、杉花粉が風で飛んで、山全体が黄色に霞んで見え、ビックリしました。 これでは叶わないなー、という感じです。 花粉はかなり遠くまで飛ぶようですよ。 大井松田からこの辺までは、風に乗って直ぐに来る距離かと思います。

  1. 今日は出かけます

  2. 男性の育児休暇 40%

  3. 辞めちゃう?

  4. 中学生

  5. どんな本が良いかしら

  6. 鼻ワクチン

  7. 初めてのお墓

  8. 頭に血が、、、

  9. ノーベル賞

  10. やっと来た

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る