ただ今、コレ、「ハンノキ」 の花粉が多いようですね。 ヒノキの花粉も多いようです。 私の地域には、カモガヤ という萱も多いようで、花粉も飛んでいる事でしょう。 菅北浦 とか 菅生 という地名も有る地域ですから、昔から、多摩川の河原に近く、萱の種類が沢山あったと思われます。何時か大人の方で、都心に通勤していて、帰って来て、駅に降りたとたんに花粉が飛んでいるのが判る、と言った方がいました。 昨日は、風が強く、私も目が痒くて、痒くて、クシャミは出るし、困ってしまって、あれこれ点眼し、真っ赤な目をして仕事をしました。 杉が原因の方は一段落ですが、これらの花粉が原因の方は、これからゴールデンウィークまでです。
しかし、この「ハンノキ」という木は、関東地方の山や里に普通にあると本に書いてありますが、私にはどれか判らないんですよ。 このボロみたいなのが、花らしいのですが、こんなボロがぶら下がっているような木は見た事がありません。それとも、車で走っているので、気が付かないだけかしら。この写真は、葉が黄色なので、秋の様子かとも思えます。そうしたら、これを見て探してもダメかも知れません。 もし、秋の写真だとしたら、春に花が咲いて、秋までぶら下がっているって事? 疑問ですねー。