院長ブログBLOG

本日のトラブル

DSCF0204

今日は、午前中、家で本を読んでいたのですが、仕事場のパソコンが動かなくて大変だったそうで、後から聞きました。 これがその受け付け用パソコンですけれど、原因はビル全体の大元の配電坂だったそうです。ビルもかなり古く (30年位?) なので、いろいろ不具合も出て来るのでしょう。 そこへ行くと人間は大した物で、70年、80年と使えるんですからね。 電気製品でそんなに長い間使える物はありませんよね。いつも、ある程度の年齢の方とお話しする時には「鉄でできている冷蔵庫でも70年なんてもたないでしょ」 と言うんです。 私が感心するのは、人間って修理しながら使っているような処があるんですよね。 皮膚だって、垢になって落ちるけど、下から新しい皮膚が出来ますし、硬い骨でも新しい細胞と入れ替わっています。 内臓でもある程度は新生されているようです。 それは、”まっさら” な新品とは言えませんが、こんな物は他に無いと思いませんか。 学生の頃、脳、つまり神経細胞は再生しないって習ったけど、最近は脳でも鍛えれば再生可能、って希望が出てきました。 とにかく、上手く出来ているんですよ。感心すると同時に頑張ってね、と言いたくなります。

  1. 第2の糖尿病

  2. 今年は最高の暑さ

  3. 2万円って安くないですか

  4. 鼻スプレーのワクチン

  5. インフルエンザ ワクチンの話

  6. 2時間以内

  7. 綺麗になったと言われます

  8. オネショの話

  9. 明日から仕事です

  10. 夏休みです

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る