院長ブログBLOG

流行の物は、、、

DSCF0316DSCF0317

これは、リンゴほっぺ病のお子さんの手足の発疹です。お願いして撮らせて貰いましたが、ちょっとハッキリしないですね。良く見ると、薄赤い  [マダラ]  のような発疹が見えるのですが、不明瞭になってしまいました。何と言ってもホッペにしっかり発疹が出るのですが、お顔が出てしまうのでまずいですね。この 「リンゴほっぺ病」はちょっと前に流行って、その後減り、最近、又増えてきました。発疹は、強く出る事も、弱い事もあります。でも感染力はありませんので、普通の暮らしは大丈夫ですよ。 丁度、海に行く予定、というお子さんがいましたが、未だ、そんなに大きいお子さんでは無し、泳ぐと言ってもタカが知れていますので、行って遊ぶのは構わないと思います。1番多かった 「ヘルパンギーナ」 というウィルス感染は減って来ました。 毎年、7月に最多で、8月になると徐々に減って行きます。 気候の所為かねー。 ウィルスにも季節感があるのかと思ってしまいますね。 至適気候とでもいう物があって、温度、湿度、等、ウィルスの増殖に都合の良い季節があるのだと思います。

  1. やはり減るんだけど

  2. 熱、多し

  3. おかしなメール

  4. おかしいのでは?

  5. どうしたら良いか

  6. 保育園の家化

  7. 写真が長いので、文章と別にします

  8. 子供とメディア

  9. 今度は麻疹

  10. コロナの抗体

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る