院長ブログBLOG

成育の水

DSCF0458

先日「成育医療センター」 という日本1の子供の病院のカンファレンスの時に出た  [成育の水」 です。 ちゃんとボトルに 「成育の水」 と書いてあります。「成育」ともなると、自分の処の水があるのですね。 あちらの先生が、「水道の水ではありません」と言って、笑っていらっしゃいました。さて、救急のカンファレンスで行ったのですが、驚いた事に救急部長以下、女性の Dr が多かったですね。古川教授に話したら 「そういう時代なんですよ」 と言われました。 もう少し遅く生まれたかったわ。 いつも、時代を超えて生きるのは困難だと感じます。 写真に写っている 「〇の中に像」 が、成育のマークなんですよ。

  1. ミューレンベルギア

  2. 行きました

  3. 今日は出かけます

  4. 男性の育児休暇 40%

  5. 辞めちゃう?

  6. 中学生

  7. どんな本が良いかしら

  8. 鼻ワクチン

  9. 初めてのお墓

  10. 頭に血が、、、

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る