院長ブログBLOG

御親切、ありがとう。

イヤー、ありがたい。 今日、沢庵のレシピを、持ってきて下さったママがいました。 親切ですね。感謝、感謝。パパが、わざわざパソコンでさがして、打ち出してきて下さったのです。 このところ、人生に嫌気がさしていたのですが、またやる気が出てきました。人間って、イヤな事があるとションボリしますが、良い事、嬉しい事があると元気がでるもんですね。 この中の物を、作ってみます。 割合、簡単そうでした。あっ、もしかして、私が簡単なお料理専門って見破られてるかな?

患者さんの男の子で、沢庵貰う、と言ってくれた子もいました。 さすがに、自信が無いのであげられなかったけど、今度の冬も100本漬けて、上手くできたら、10センチ位ずつ袋に入れて、沢庵頒布会をしよう! モチロン、只ですよ。 美味しくできるといけど。 日にちはこれに予告します。 先着何名様 って良いじゃない?面白いですよ。 しかし、医師会にバレないようにしないとマズイわね。 笑われると思います。そんなクリニックは前代未聞ですね。でも、こういう時、躊躇わないのが私の特徴です。

また、失敗かもしれないから期待しないで待ってて下さい。年が変わった頃ですよ。

問題は、干し大根の製作者がいなくなって、だんだん、手に入らなくなる事ですね。去年、買う時、スーパーで言われました。私が買うのには、群馬県の農協の判があるから、いよいよになったら、そこへ聞いてみましょうかね。沢庵を漬ける人もいなくなって、売れないらしいし、作る人も高齢化してきているようです。。悲しいです。 防腐剤入りしか無くなっちゃうよ。 しかし、文化財なんかだったら、保護するという考えもあるから、無理っぽいけど、沢庵も一つの文化と主張するってのも手かな?  微妙。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る