院長ブログBLOG

新しいインフルエンザ 

過去に何回か大流行があった事をご存じでしょうか。有名な物は、

スペイン風邪 (1918年) H1N1 

アジア風邪 (1957年)H2N2 

香港風邪 (1968年) H3N2 

新型インフルエンザ (2009年)H1N1  

と過去4回の大流行がありました。 亡くなった方も多いです。間隔は、40年、10年、40年とバラバラですが、ウィルスが変化し易く、鳥類、ブタ、等の感染拡大後、人に感染が広がるようですね。気を付けたいのですが、まだ完全に防ぐ方法が見付かりません。年間1500万人以上も感染し、被害が大きいのですが、ワクチンをしないで、1度も罹った事が無い、という方もいますし、1年間に2回も罹る人もいます。 この差を研究したら何か判らないでしょうかね。只、相手のウィルスがコロコロ変わるのでは、対処も難しいと思いますが。今、流行っている物は、2009年に流行ったウィルスです。当時新型と言われましたが、もう古くなりましたので、 A 09 と言われたりしています。

  1. 年間300人も

  2. 特徴

  3. 5歳健診

  4. インフルエンザ、減りました

  5. パパの鬱

  6. 倒産が最高に

  7. チタンです

  8. ここの話題で、、、

  9. 子どもを産んでもらいたいのね

  10. 休診します

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る