院長ブログBLOG

耳垢のお話し

耳垢って結構できますよね。

特にお子さんでは沢山出来るように思います。代謝が早いからでしょうか。耳鼻科の先生は、耳の穴の皮膚は敏感だから、耳掃除はしない方が良いと言っています。特に綿棒で取ろうとすると却って押し込んでしまう事があるようですが、鼓膜を見る必要がある時、耳垢のクローズアップでは困ります。私は少しなら取って鼓膜を診ますが、お子さんが動いたりして危ないので、多かったら耳鼻科に行って頂くようにしています。昔、子供の成績が悪くておかしいと思ったら、耳垢がまるでコルクの栓のように大量で聞こえていなかったケースもあったと聞きましたが、今時そんなお子さんはいませんね。

  1. お米の話

  2. 蚊の話

  3. 蚊の話

  4. 聞いた話

  5. マイコプラスマ、多いです

  6. 怖いねー

  7. 今年、食中毒が多いのですが、、、、

  8. 血圧

  9. 第2の糖尿病

  10. 今年は最高の暑さ

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る