院長ブログBLOG

コロナ 対 インフルエンザ

この処、よく言われていますが、昔、インフルエンザで亡くなった方が多いようですね。 でも、100年前の大正時代と今では単純に比べるのは無理ですが、1918年に流行った 「スペイン風邪」 つまりインフルエンザは、世界中で6億人が感染し、4000万人死亡したとの事で、凄い数ですね。 日本では 44000人死亡したそうです。医療も未発達でしたから大変だったと思います。今回のコロナで、カミュという人の 「ペスト」 という本、とても売れているそうですが、昔、流行った ペスト で当時1億人位だったヨーロッパの人口は、約半分 になった、つまり 4000万人が死亡したそうです。今もペストという病気はありますが、抗生剤が開発されて治療出来るようになりました。今回のコロナでは、未だ治療法が開発されていませんが、そんなにべらぼうな数の方が亡くなった訳ではありませんので、医学の発展の恩恵を受けていると思いますが、如何でしょうか。

  1. スマホに子守をさせないで

  2. 赤ちゃんポスト

  3. 転落

  4. 病院が消える? 

  5. お米の話題

  6. 寂しいです

  7. 小児科なくなる

  8. 又無くなる?

  9. 依り目になる

  10. おが米が話題ですね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る