院長ブログBLOG

膨大な数ですね。

これは腸の中の細菌の数ですが、100種類、100兆個以上住んでいると言っています。 ものすごい数ですね。これが、様々な働きをしていて、お互いに影響し合っているとなるとバカにできません。その中で、都合の良い菌と悪い菌がいて、善玉とか悪玉とか言っていますが、それは人間様の勝手な命名でしょうかね。 菌には、その生活に都合が良いか悪いか、だけですから、各々の菌の特徴を学んで、腸の中の健康を守り、同時に私達の健康を守るのが大切なようです。ちなみに、人間の細胞は体全体で、役4兆個と言われていますので、腸の中の菌の方が多いですね。凄いものです。  

  何故か、文章の最初部分のウアンダーラインが消えなくなってしまいました。どうしてラインが出たのか判らないので消す方法も不明です。失礼しますね。  

 

  1. ミューレンベルギア

  2. 行きました

  3. 今日は出かけます

  4. 男性の育児休暇 40%

  5. 辞めちゃう?

  6. 中学生

  7. どんな本が良いかしら

  8. 鼻ワクチン

  9. 初めてのお墓

  10. 頭に血が、、、

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る