院長ブログBLOG

おめでとうございます。

 新しい歳になりました。今年が良い歳になりますように! さて、新年の目標、昨年は、ベッドで寝る事でしたが、白状すると全然実行できませんでした。 ますます、ソファでごろ寝が増えてしまいました。ベッド、要らない状態に近いです。 午後8時頃にちょっとだけゆっくりしようと思い、ソファにゴロっとしてウトウト、12時頃目が覚め、又ウトウト、今度は午前3時頃何と無く目が覚め、又、ウトウト、最後に6時頃に目が覚めます。しっかり3時間毎に目が覚めるので、人間の睡眠のリズムがそうなっているのを実感しています。さて、一応今年の目標は、

 「嫌われても信念を貫く」

に決めました。 何故かって、若い親の皆さんが、お子さんをどう扱って良いか判らないように感じるからです。要らぬお節介と言わないで下さいね。6歳位になると、錠剤に変わるようになりますが、飲めるかどうか聞くと判らない親御さんが多いですね。我が子の状態を把握していないように見えます。そこで、「玉の薬飲める?」なんてお子さんに聞いています。6歳の子に聞いてどうするの?」と言いたいですね。もう少しお子さんに注意して、状態を把握して欲しいのです。嫌われたり、煩いと言われたりするとイヤだから素通りしている事も多いのですが、それはもう止めますね。できたら煩いと思わないで下さい。

  1. スマホに子守をさせないで

  2. 赤ちゃんポスト

  3. 転落

  4. 病院が消える? 

  5. お米の話題

  6. 寂しいです

  7. 小児科なくなる

  8. 又無くなる?

  9. 依り目になる

  10. おが米が話題ですね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る