院長ブログBLOG

先週の病気、その他

さて、先週の病気の1位は感染性胃腸炎です。  これはいつも上位にいますね。 このところ、確かに増えてきました。 いつも、1位になったり、2位になったりで名前の出ない時は少ないです。 昔はそんな事は無かったので不思議なのですが、他の病気が減ってこれが目立つようになったという事もあるかもしれません。

確かにこのところ、新しいワクチンが増えて、効果が出て小児科の病気は凄く減ったという人 (私の交友関係の小児科医) が多いです。 大きな病院の小児科勤務医もそう言いますね。 これは結構な事ではないでしょうか。 子供は、病気にならないと良いですね。 本当は大人も病気にならない方が良いに決まっていますが、子供の方がよりかわいそうだと思うのです。 小さいのに親と別れて入院なんて、本当にかわいそうですし、重い病気の場合は、入院しなければもっとかわいそうなので、私のオバサン胸も痛むのです。

私の子供が小さい頃、アトピー性皮膚炎が重症で入院しました。 かわいそうに、小さい体でションボリしてベッドに座っていた姿や、私が面会に行って帰る時、泣いて追いかけてきた姿は今も忘れられません。夜、寝そびれてしまった時等、思い出して悲しさがよみがえります。私がボケたら、この事ばかり繰り返し話して泣いたりしそうです。そして今、その小さい子供の頃の息子を抱きしめたいのですが、大人になったので、もう二度と適えられない事なのです。今の大人になった息子にそんなことをしたら怒られますね。 残念です。 あの頃、もっともっと小さい息子を大切に、仕事ばかりしないで、息子と一緒に過ごす時間を作れば良かったと後悔しています。 私は若い頃から、迷わず仕事が第一という人生を選んできましたが、この歳になって、それが良かったのか迷い、考え悩んでいます。あの頃は、若かったから無我夢中で生きて考えもしませんでした。大所、高所から見るなんて事はできませんでした。  今になったから、言える事もあり、この年齢になったからこその価値観もあると思いますが、この歳になってから悔やむのは、嬉しくないですね。”40にして惑わず” というのに、もう ?0 になってしまいました。

今若いママの皆さん、良く考えて、人生で何が大切か決めて下さいね。その時、その時で一番大切な物は変わるでしょうし、他人がとやかく言う事でもないと思いますが、よーく考えて後悔しないように生きると良いナと思っています。  但し、一番の物を決めたらそれ以外はゼロというのでは無く、バランスを取って上手くいろんな事が出来、人生のいろんな物が手に入るのが良いかと思っていますけどね。 仕事か結婚か、みたいな2つに1つの選択でなく、仕事もして結婚もして、子供も産んで、家事も育児も上手くやって、子供との時間も大切にして、というわけです。 どうですか。 欲張りですねー。男性も、モチロン仕事もして、子供も (産めないから産んで貰ってかしら) 手に入れ、家事もするの。  結構大変ですけど、これが一番良いんじゃないでしょうか? 私の高校の時の同級生の男の子は、お料理が得意ですよ。 最近、お料理をする男性が多くなりましたし、 別の男の子 (と言ってもおじさんですが) も、料理教室に通っていて、私にレシピを送ってくれますよ。しかし、私の方は滅多に作らないのですけどね。 みんなバラエティに富んだ毎日を送るのも良いではないですか。今日はちょっと、お姑さん的内容でしょうか? 早く、お姑さんなる物になってみたいですが、嫌われるのかしら? でもそう頭から決めつける事もないのでは?  ちょっと今日は医学的な事から脱線してしまいました。

 

 

  1. 行きました

  2. 今日は出かけます

  3. 男性の育児休暇 40%

  4. 辞めちゃう?

  5. 中学生

  6. どんな本が良いかしら

  7. 鼻ワクチン

  8. 初めてのお墓

  9. 頭に血が、、、

  10. ノーベル賞

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る