院長ブログBLOG

出荷規制

コロナ キットがもうあまり無いので、「もっと早く、第7波という言葉が出たら直ぐ取り寄せたら良かったね」と言ったら 「出荷規制がかかっているのでダメです」という返事でした。出荷規制? 政府が決めているのでしょうかね。 問屋も政府に睨まれては困るんでしょう。 昔、トイレットペーパーが無くなった事件を思い出しました。 あれも大変でしたが、お米が無くなった時も困りましたね。 特にお弁当を作っている方が困っていました。 ”お米が世の中から消える” とTV で何回も報道され、戦争を経験している母から 「お米が無くなるのは本当に困るから、沢山買って来なさい」と言われ、土曜日にス-パーを回り買い集めました。おかげで我が家は全く困りませんでしたが、それを話した知人に「こういう人がいるからお米が無くなるんだ」と言われた事を思い出しました。 散々 TVで報道されているのにね。それにそういう個人的なレベルの話ではありませんよ。この事件は商社がお米を買い集めたのが原因だったと思います。理由は忘れてしまいましたが、ある程度自分の身は自分で守るという意識が必要かと思います。それにしても、もう、キットは20人分を切っていますので検査もあまりできません。困りました。症状から疑い濃厚な方は、診察できなくなってしまいます。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る