院長ブログBLOG

ちょっとだけリンゴホッペ病

最近、少しだけリンゴホッペ病の方が出ましたね。特に流行ってはいないのですが、少数の方が感染しているようです。都内でも僅かに患者さんが出ているようです。今多いのは、何と言ってもマイコプラスマです。マイコというのは菌の名前なのですが、肺炎が有名になり、マイコの感染即ち肺炎になる、と思っている方もいるようです。全員が肺炎になる菌なんて有り得ないのですが、肺炎が有名になったんですね。普通に良く処方される抗生剤が無効なので肺炎になる場合もあり有名になってしまいました。「マイコプラスマの感染ですね」と言うと「肺炎ですか」 と言う方も居るので説明しています。 只、最初に使う抗生剤が 85%の菌にしか聞かないので、残り15%に入ってしまうと少し暇が掛かってしまいますね。 前もってどちらか判ると良いのですが、周りの方の効き具合等で憶測するしか無いし、それもダメなら使ってみて判断するしかありません。1番目の抗生剤で効果が出るとお互いに助かりますね。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る