院長ブログBLOG

子供のいない女性

子供のいない女性が約3割にもなると言われ、ビックリしました。 そんなに多いと思わなかったです。やはり、結婚して子供を産む、という生活を望まないのでしょう。 生活に追われ、家事に追われるのは嬉しくないけれど子供がいる人生といない人生では多いに違うと思います。でも強制はできない難しい問題です。男性の統計は無いけれどもっと多いと言っていました。 個人的な問題なので他人がとやかく言う事は出来ませんが、どうしたら安心して子供を産み、育てる事が出来るかを考えた方が良いのではないでしょうかね。 それから、このTV の字幕だと「親の責任」と言われるのがイヤみたいだけど、当然責任もあると思います。 意見を言うと他人が何を言うか、と思う部分があるでしょうし、自己責任もあると言うとイヤだし、どうすれば一番良いのでしょうか。 

  1. 溺れていたら」

  2. その時どうするか

  3. 暑いですね

  4. サザエ凄い!

  5. 百日咳、何故?

  6. 百日咳 

  7. 減っちゃった

  8. やはり大変だね

  9. 情け無いね

  10. 7月5日

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る