院長ブログBLOG

マイコプラスマ、多いです

昨年マイコの感染が多かったのですが、又多いです。 最初は咳が出ないケースもあり、油断できません。 喉をコチョコチョやる検査をしますが、陽性率はあまり高く無いです。 ここが難しい処で、検査して陰性だと「大丈夫」と思いやすいのですが、そうも行きません。 感染を否定する訳では無いので、陽性だったら感染していると思って下さいね。確かなのは血液の抗体ですが、採血は子供には大変なのでイヨイヨの場合だけです。 ここが小児科のネックで、大人だったら普通の病気でも採血して検査結果が出てから診察となるのが普通ですけどすね。

  1. 行きました

  2. 今日は出かけます

  3. 男性の育児休暇 40%

  4. 辞めちゃう?

  5. 中学生

  6. どんな本が良いかしら

  7. 鼻ワクチン

  8. 初めてのお墓

  9. 頭に血が、、、

  10. ノーベル賞

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る