院長ブログBLOG

影響が、、、

4月から導入されます。 勤務医の労働時間の制限ですが、時間を合わせる為、働いていても自己研鑽として労働時間に入れないとか、有給休暇として働いているとか、かなり無理があるような話を聞きますね。 私が勤務していた頃は制限もヘチマ無かったのでメチャクチャでした。 72時間連続で働きましたが、そういう事が出来る人だけが医師になるのだと思っていました。 今は医師も増え、普通の生活も可能になりましたが、以前は、「家に帰ったら 子供が (パパは当直、当直 )と歌っていた」とか、 仕事に行こうとしたら「パパ又来てねー」と言われた」とかいう話がありました。そんな事が無いのは良い事ですが、この制限に依って、夜の救急等は担当する医師が減り、問題が生じると言われています。 救急への不要な受診は止めて下さいね。

  1. 29日が問題です

  2. 凄い老人ホーム

  3. 医療費

  4. もう下火か?

  5. 子供が肩こり? 

  6. 干し柿できた!

  7. ムダ使い

  8. ウヒャヒャヒャ

  9. 綺麗な紅葉

  10. ちょっとお出かけ

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る