院長ブログBLOG

ちょっと、話題を変えて、、、

DSCF0586DSCF0587DSCF0588 DSCF0589

休日があったので、隅田川沿いにある有名なお店に行きました。 そこは、これしか無いのですが、何と、1717年からやっているんだそうで、大岡越前が町奉行になった年だと書いてありました。 そう聞くと何だか親しみが湧きますね。 当時の江戸は世界1の人口でしたので、隅田川沿いの桜を見る人で賑わい、桜餅も大層売れまして、77万枚の葉を漬け込み、桜餅として38万個売れたとの事でビックリしました。 凄いですね。 多分、当時は他に美味しい物も無かったのでしょうね。写真は10個入りの物で、このように桜の葉2枚で縦に包んであります。葉の香りも普通の物と少し違いますね。 葉が大きいので、一緒に食べるのはお勧めでは無く、バナナのように皮をむいて食べ、葉は香り付けだと思った方良さそうですが、 初めてこれを見るとちょっと驚きますね。

  1. 蚊の話

  2. 蚊の話

  3. 聞いた話

  4. マイコプラスマ、多いです

  5. 怖いねー

  6. 今年、食中毒が多いのですが、、、、

  7. 血圧

  8. 第2の糖尿病

  9. 今年は最高の暑さ

  10. 2万円って安くないですか

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る